名エピソード

キトラルザス名エピソード【スザク編】 重要テーマ「心と感情」を抱くまでの道と…その美貌!?

美しきエージェント・スザク

 

「心と感情」を持っていることがヒトの弱点であると考え、その深層心理につけ込んだ攻撃を仕掛けてくる敵エージェント・スザク

 

当時は

ネコパパ
ネコパパ
これは負けた仲間をネチネチと罵る、絶対仲間にならんタイプの女やわ…

と思ったものです。

 

しかしそんな彼女も紆余曲折あり、最終的にはヒトの家で恋愛ドラマに興じるこの有様!

アンチョン
アンチョン
最後の方はちょっとやりすぎ感があった気もするけど、本人も喜んでるからいっか

 

今回はそんな彼女の「心を持つまでの過程」をピックアップしていこうと思いますが、さらにこのスザクは私服センスがアレだとウワサされているシンカリキャラクターにおいて唯一ファッションセンスがある(と思われる)女性

ニャーイ
ニャーイ
女性って… キトラルザスに性別とかあんの?
アンチョン
アンチョン
59話のソウギョクとの会話で自分を「レディ」と言っているからあるっしょ

 

彼女の戦闘スタイルはもちろん、その「ファッションスタイル」にも注目してみて下さい!

 

ヒトの弱点を突くスタイル

文字通りの「デビュー戦」

 

スザクは14話からの登場。アズサを人質にとり、ハヤトたちに手を出させない作戦を取って戦いを挑んできました。

「ライブ会場でのバトル」というのも計算の内か、子供アニメとしては少し刺激強めのドレスに身を包んだ衝撃的なデビューでしたね。

 

しかし…、かつてこんなに色っぽく描かれた敵がいたでしょうか?

テレビの前では、このスザクの姿に心を奪われてしまったお父さん達がいるとかいないとか…。いや、まぁ私なんですけどね(笑)。

ニャーイ
ニャーイ
視聴者の心まで虜にする敵とは恐れいった

 

 

ちなみにスザクが操るこの巨大怪物体「PSY(サイ)ディーバ」の名は

「psycho(精神・心理)」と「diva(歌姫)」

を合わせた造語。

ネコパパ
ネコパパ
アイドル型の外見はもちろん、コードネームにも制作側のセンスが光りますね!

 

ロボットの心まで開かせるその魅力

 

20話ではシャショットを利用し、ハヤトのE5を動かせないように仕向けました。

しかしAIロボットまで落とそうとするとは恐るべし…。ヒトを調査しているとは言っていますが、すでにヒトのこと知り尽くしてますよね。

 

それにしても、時折見せる物憂げな表情と色っぽい流し目…たまらんです。

こんな美人が隣に座ったらシャショットでなくともメロメロになること間違いなしですね。

アンチョン
アンチョン
ったく… 男ってどうしてそうなの?

 

それでも勝てない理由

 

これまでヒトの弱点を突いてきたスザクでしたが、いまだ勝利できず。

まだまだ負けを認めていない様子ですが、ゲンブに「ヒトの弱点であるはずの心を突いても勝てないのは何故か?」との問いに返答できません。

さらには「心があることは弱点などではなく、逆に心がない事が弱点なのだ」と諭され、このあたりから心境に変化が見え始めます。

ニャーイ
ニャーイ
…美人がムッとした顔も良いもんだ

 

意識の変化

消えていくエージェント

 

ビャッコとゲンブが倒れ、セイリュウは徐々にヒト側へ…。

セイリュウとの別れ際につぶやいた「寂しくなるわね…」はスザクがこれまでに見せたことのない表情でした。

この言葉が出るという事は、仲間意識が知らずのうちに芽生えていたのかもしれません。

ネコパパ
ネコパパ
個人的にはこのシーンのスザクが一番好きです。どこまでも続く青い空にたたずむ女性キャラ…。どこかジ〇リぽいというか、彼女の心の空白をうまく表現しているなぁと感じます

 

選んだ道

 

残されたスザクはゲンブらの意思を受け継ぎ、自分がセイリュウの足かせにはなるまいと考え出撃を決めます。

その顔からはいつもの余裕は消え、決意に満ちた表情をしていました。

新たな道を進もうとしているセイリュウ、そしてキトラルザスの未来のために命を投げ出す覚悟を決めたようです。

ニャーイ
ニャーイ
見せてもらおうか、その本気とやらを!

 

仲間のために…

 

巨大怪物体になってもスタイル抜群なスザク、見事期待に応えてくれました(笑)。

 

しかし最後のエージェントであるスザクは自らを石化させるために出撃、という悲しみの事実が判明します。

 

キトラルザスとしてのケジメ、ソウギョクへの反抗、セイリュウへの想い…。 様々な葛藤を抱いての出撃となったにもかかわらず「つまらないじゃない…」の一言でまとめた姿勢はさすが姉御、最後の意地と言うべきか。

ネコパパ
ネコパパ
確かにあの3人がいない地底はつまらなさそうですけどね…

 

感情が芽生えた瞬間

 

スザクは自らを炎に包んで別れを告げますが、セイリュウに「行くな!」と抱きつかれ、目を潤ませます。

このセイリュウの言葉でスザクは「自分が犠牲になる」という選択肢を消し去りました。

それはつまりセイリュウの想いに応えたいという感情に他ならず、これまで少しづつ変化が見え始めていたスザクにハッキリと「心」が芽生えた瞬間と言えるでしょう。

アンチョン
アンチョン
このシーンで土曜出勤のパパは目を腫らしながら出社したのも良い思い出ね

 

ヒトにあってキトラルザスにはない「対話・協力・感情」という言葉。

イザが「進化の道」と称して学んで欲しかった3つがここで揃ったことになり、スザクの行動はこれを機にヒト側へ傾いて行くことになります!

 

ヒトの「心」を学ぶ

ヒトに姿を変えて

 

ヒトに姿を変えてセイリュウの策を聞くスザク。

その見返りに「心」について教えてくれるヒトを紹介するよう要求します。

ネコパパ
ネコパパ
この知ろうとする意欲、素晴らしいですね。対話と協力を意識せずに行っているスザクは本当に進化したんだなと感じます!

 

ひとつ残念なのは、せっかく喫茶店にいるのだから、ここはケーキを食べてもらって感想を聞きたかった!

まぁ彼女の性格からしてゲンブみたいにガッつく事はなさそうですが…?

 

師は本庄アカギ?

 

研究所に新設された(?)バーで本庄アカギからヒトの心を学ぼうとするスザク。

「私がおかしくなったのはビャッコがいなくなったあたりから」ですか。

そうですよね、石化したビャッコの墓前での「なんでアンタこんな時にいないのよ…」はどうでもいい仲間に対して言うセリフではありませんから…。

ニャーイ
ニャーイ
墓前とか言うな

 

それにしてもこの、世のお父さん達へのサービスカット!

シンカリオンを知らないお母さんが見たら「土曜の朝から何見てんの?」と突っ込まれるコト間違いなし。子供向けのロボットアニメなのに、こういった大人の遊び心もグイグイ出してくるシンカリオンは本当に凄いアニメだと思います。

ネコパパ
ネコパパ
池添監督をはじめ製作スタッフの皆様、攻めて頂いて本当にありがとうございます(ぉ

 

学習した効果は…

 

ラストは生き返ったビャッコとの2ショット!

アズサの家で恋愛ドラマを見続けた効果なのでしょうか?ビャッコの「寂しくなるな」の一言で赤くなるスザクの様子には見てるこっちが赤面してしまいました。

 

視聴者の誰もが「もうそのまま同棲生活でも始めなよ」と思うシーンでしたが、残念ながらシンカリオンはここで終着。

もし2期があれば、「恋愛に疎いビャッコにイライラするスザク」なんてのも有り得そうですね!

アンチョン
アンチョン
この急激な学習能力…こりゃスザクがハローキティに乗ってリンゴ投げる日も近そうね

 

おわりに

 

以上、今日はすっかりスザク写真集となってしまいましたが、いかがでしたか?

 

ゲンブが協力を、ビャッコとセイリュウが対話の道を開いたとすれば、スザクは感情の道を開いたと言えるでしょう。イザが望む重要な役割を見事に果たしてくれたと思います。

 

また、イケてるセイリュウの服やゲンブのハロウィン衣装も「made by スザク」。そのセンスは抜群とお見受けしました。

ネコパパ
ネコパパ
もしビャッコもヒトに変身する時は、スザクにコーディネートをお願いして渋谷あたりを歩いてほしい!

 

では最後に私の心に引っかかり続いている彼女のセリフをひとつ!

 

 

「で、いつ食べさせてくれんの?その鍋料理っていうの」

 

 

スザクと交わしたこの約束はぜひ地上波で果たしてほしい!

 

お読み頂きありがとうございました!

 

©プロジェクト シンカリオン・JR-HECWK/超進化研究所・TBS
©プロジェクト シンカリオン・JR-HECWK/超進化研究所Z・TX

こちらもオススメ!

コメントあればどうぞ!