今日は最新DXS、シンカリオンドクターイエローが発売されるとの情報が入りましたのでお知らせしたいと思います!

ついにここまできたかという衝撃…。
9月29日発売予定のDXSドクターイエローはなんと5両合体なのです!
なぬっ、さらにE5とリンクしたら7両合体ですと!?

「500こだま」に続き、またしてもE5とリンク合体! これは主人公がどんどん突き抜けて強くなっていく王道パターンですね。
とりあえずどんなロボットに仕上がっているのか見てみましょう!
最大7両のリンク合体ロボはなんと税込み9180円! 子供のロボットもここまできた!?

それにしても見て下さいこのボリューム!
北極にでもいるかのような、そんなに着込んで暑くないの?とツッコミたくなる肉付きの良さ。
これはパワーはありそうですが、なんとなく動きはにぶそうですね…。
その必殺技も「ウルトラグランクロス」と、超グランクロスを凌ぐであろうネーミング!

これで初のシンカリオン適合率100%なるか?と期待されるところですね。
…しかし最近のDXSを見ていると、その大きさ、そしてお値段がインフレ傾向にあります。
まずは大きさですが、先日ご紹介したシンカリオン完全図鑑によると、あの3体合体のトリニティーがまさかの最小。

そのトリニティーの身長28mを上回るE5クロスこだまが31m、クロス合体したドクターイエローはそこからさらに一回り大きい38mとなりました!
そしてお値段の方が…
皆さん右下の金額が見えますでしょうか?

なななんと希望小売価格が税抜き8500円、
税込みだと9180円(笑)!
まあ実際に店頭に並ぶお値段はもう少し下がって7000円くらいにはなるのでしょうが、それでも高いと感じますね…。
いや、わかってますよ!
このサイトのタイトルも「シンカリオンあつめ!」ですからね。買ってあげたい気持ちはあるんです。決してケチってるわけではありません。
でも…
私が小学生低学年の頃にも超合金ロボはありましたが、ここまで高くはありませんでした。
今ここで誕生日でもないのに高額のオモチャを与えて良いものか…?
とりあえず、最近与えた500こだまとトリニティーをもう少し遊ばせてから購入を考えたいと思います。
ちょうどその頃にはクリスマスでしょうし、堂々とプレゼントして喜んでもらいたいですからね。
無事に購入出来たらまたブログでご紹介いたします!

お読み頂きありがとうございました!