そう、高確率でアニメのオープニングに映し出され、地下に超進化研究所が眠る(とウワサの)鉄道ファンのメッカ。
2018年6月に館内リニューアルしたというので今回、子供の夏休みを利用して行ってきました!
これが人生初の鉄道博物館となります…。
果たしてどんなところなのでしょうか?
それではシンカリオンの聖地巡礼「鉄道博物館」、行ってみたいと思います!
鉄道博物館入口~1Fの様子
まずは入口の様子から!
入場ゲートが駅の自動改札になっているのが本格的ですよね。
これには子供でなくともテンション上がります!
入場料は大人1300円、うちの息子は未就学児で300円。
貸切プランもあるみたいです。鉄道マニアの方が集まってイベントとかも出来そうですね。
館内はかなり広くてどの機関車もキレイピカピカ!
目の前まで近づける新幹線に息子は大興奮です。
1階は数えきれないほどの列車がズラリ!
2Fは体験と鉄道の歴史がメイン
2Fは鉄道車両年表やジオラマ、ライブラリなどマニア向けのゾーンですが、シミュレータや体験教室など子供でも楽しめるコーナーがあります。
ウチの息子はプリクラと体験ゾーンで遊んだら早くも飽きが来ていました。
まぁもともとシンカリオンが好きなだけで鉄道への興味の無さは上田アズサレベルですからね。
こちらはパンタグラフ操縦体験コーナー。
意外と人気があって行列が出来ていましたが、操作はボタンを押すだけ。
息子は感想を述べることもなくその場を後にしていました…!
お昼の12時には転車台イベントが始まりました!
汽車が回転を始めると同時に沸き上がる歓声!
真ん中にはマイクで解説するお兄さんがいて、汽車の中にはゲストの子供が窓から20分間しきりに手を振っています。
ランチトレインで昼食
広い館内を歩き回り、お腹が空いてきた時はこちら。
博物館の中庭に、実在する駅弁が販売されている駅弁屋があるのです!
しかし夏場は直射日光が当たるのがツライ…。
息子の頭をタオルで冷やしながら行列に参加し、チキン弁当ゲット!
ランチタイムが近づくにつれ長蛇の列になりますので、11時くらいには買っておくと良いと思います!
その購入したお弁当をどこで食べるのかというと。
なんとランチ用の特急列車「ランチトレイン」なんてものがあり、クーラーがガンガンに効いた車内で旅行気分を味わうことができるのです!
着席と同時に私は米沢駅の「牛肉どまんなか」、息子は「シンカリオンチキン弁当」をかき込みます!
これまでケチャップライスが食べられなかった息子が、ペロリと平らげました!
これには私の料理の味付けがダメだったのかと軽いショックを受けましたね!
おわりに
そんなこんなで我々のような鉄道ド素人でもなかなか楽しめた鉄道博物館。
疲れた息子は16時にはクタクタになり、抱っこしたまま爆睡となりました。
とにかく館内は広くて、全部見て回ると半日はかかります。子供の「つかれた~パパ抱っこ」攻撃は避けられないでしょうから、親御さんも体力を残しながら回ると良いと思います!
休館日やイベント状況など、ホームページなどで調べてからお出かけ下さい!
お読み頂きありがとうございました!